100歳のお祝い♪

 

 

こんにちは!ハートランドデイサービスです!!

 

ご無沙汰しておりました。

さて、本日はご長寿のお祝い会を行いました。

 

なんと100歳を迎えられた方がいらっしゃいます!!

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おめでとうございます☆

 

施設長より表彰を受け、そのあとは皆さんとクイズなどゲームを楽しみました。

 

 

節目の100歳のお祝いのことを百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)・紀寿(きじゅ)と言うそ

うですよ^^

 

一世紀ということで”紀”の漢字が使われているようです。

 

これからもお元気で、デイサービスに来てくださいね♪

職員一同、お待ちしております!!!

 

鯉のぼり(南館2階)

2階では鯉のぼりが完成しました☆

可愛い鯉のぼりです。

最近は外で泳いでいる鯉のぼりは少なくなってきましたね。

ご利用者様のお話しでは、昔はたくさん泳いでたのよと教えて頂きました。

部屋の中ですが、皆さんで作った鯉のぼりもとてもすてきです!(^^)!

 

 

窓にもたくさんの鯉のぼりたちが泳いでます!

楽しい気持ちになりますね(^O^)/

 

 

ついに完成!(南館 2階)

こんにちは☆

南館2階よりお知らせです!(^^)!

つっ………つ……ついに……‼

完成しました~~~~~っ‼‼‼‼ヾ(≧▽≦)ノわぁーい!

去年の9月頃から始めて、約6ヶ月かけて作成しました。

一つ一つ画用紙を巻き巻きし貼り合わせました。

数は数えてませんが、予想では800個以上はあると思います。

作成のテーマは『季節の温もり』です。

ご利用者が考えて頂きました。

見ていてほっとする、綺麗だね、と思って頂けると嬉しいです‼

しばらくの間ですが、施設の玄関前へ掲示しています。

ぜひ、見てください(^O^)/

 

雛飾り

こんにちは!ハートランド三恵です☆

 

寒さも日中は少し和らいできたように感じるこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

ハートランドでは、ひな人形を出しました!

職員さんたちで、あれやこれやと言いながらも、飾り付けをしましたよ~♫

 

掲示板には、ご利用者さまと職員で作ったお雛様とお内裏様の顔を飾り付けていきますよ~!!

初釜(南館2階)

南館2階の利用者様と作成した“福だるま”と“寅だるま”と一緒に初釜をいたしました!

お花紙を使用してコロコロと丸めて作りました。

“福だるま”“寅だるま” です☆

どちらもきれいに出来上がりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは初釜の様子です。(^^)/

 

 

 

 

 

 

職員が初めてお茶を立てました☆

利用者様の皆様から「苦い」「初めて飲んだ」「新年初めに飲めて良かった」「おいしいよ」とのお言葉を頂きました。

嬉しいお言葉ありがとうございます(^^♪

喜んで頂けて良かったです。

2月もたくさんの行事をしていきたいと思います。

お楽しみに~(^^)/

 

  

本年もよろしくお願い致します!!

明けましておめでとうございます

 

今年もご利用者様、ご家族様にとりまして、

良き1年になりますよう

 

職員一同で頑張って努めてまいります。

 

     

 

今年も何卒よろしくお願い致します。

幸多き一年となりますように(^^♪

 

デイ作品展示

こんにちは!ハートランド三恵です!

冷え込みも厳しくなってきましたが、元気にお過ごしでしょうか?

 

 

 

本日は、デイサービスの作品展示についてのご紹介です。

ただいま、伊予銀行中萩支店様にお声がけいただき、

ロビーに作品を展示しています。

 

 

           

どれもご利用者様と一緒に作成した力作です^^

 

12月末まで展示予定ですので、お立ち寄りの際は

ぜひご覧ください♪

 

 

デイサービス レク

こんにちは! ハートランド デイサービスです!

 

デイサービスでは毎日、様々なレクリエーションを行っています^^

少しですが、ご紹介します。

 

パズル!難しいパズルにも挑戦しています。   

季節ごとにいろんな塗り絵を楽しみます♫

 

 

先生に来ていただき、絵手紙の時間もあります。季節感あふれる作品の完成を楽しみにしています。


 

少し前に紅葉狩りに出かけました!鮮やかな紅葉に心が癒されました♡

 

また外出行事もたくさんいけるようになりますように・・・^^♡

 

  

 

 

  12月も一緒にいろいろ楽しんでいきましょうね(^^♪


 

作品作り(南館2F)

こんにちは!ハートランド三恵です。

 

もうすぐ大作が出来上がりそうなので、一足先に途中経過をお届けいたします(*^^*)♡

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんど、こちらの入所者様と、職員でここまで作ってきました。

もうすぐ完成なので、また見に行きたいと思います♫

 

 

そして、クリスマスも近づいてきましたね!

施設内も少しずつ、クリスマスの飾りが増えつつあります☆

 

また、紹介していきたいと思います ^^

三恵会研究発表会(R3.11.12)

こんにちは!

ハートランド三恵です。

 

去る11月12日

三恵会研究発表会が開催されました。

 

例年であれば

三恵会の各施設が一堂に会し

取り組んでいるテーマについて発表があるところですが

コロナ禍ということもあり規模が縮小され

また、初の試みとなるZoomでの開催となりました。

今年は

新型コロナウイルスによるクラスターが発生した

介護老人保健施設 希望の館 によるクラスター対応について

各職種部門よりそれぞれ発表がありました。

 

実際の対応の内容、その際の心情などをつぶさに語ってくださり

経験したからこその臨場感、リアリティーのある内容になっていました。

発表を受け

新型コロナウイルスの恐怖、感染予防の重要性再認識させていただきました。

 

質問コーナーでは

実際に希望の館のサポートにも入った当施設の看護主任からの質問もあり

大変内容の濃い発表会となりました。

 

今回、学んだことを今後の業務に活かして参りたいと思います。。

貴重な発表、ありがとうございました!